勤労感謝の日に”仕事すること”について考える

   

40歳を超えて、仕事は

長い時間携わってストレスがないこと

従事するのが良いと考えております。

 

幼稚園頃から始めて、絵を描くことについてはいまだに飽きない

音楽の制作は好きである、と言い切れるのですが

イラストの制作は好きという感覚とも少し違っており

毎日やらないと気持ち悪い行為であります。

前にも書きましたが、感覚的には歯磨きに近い。

職業にしないと、自発的には描かなくなるだろうと思い

イラストレーターを名乗るようになりました。

 

好きなことを仕事にしようとしても、

理想と現実の狭間で葛藤したり

ちょっとした外圧で精神的なムラが生じるようであれば

継続性が出し難いという一面はあるでしょう。

 

歳をとるとストレス耐性が減るので、

健康に良くないことはやらないのがベストです。

20代の時に苦労しておいて、40代頃からは無理せずに

お金が稼げるような人生の流れにした方がよいと

下の世代の方には伝えたいです。

自身が若い頃にサボり過ぎて現在反省しているからであります。

 

テクノロジーの進化により色んな可能性が広がっています

インターネットを駆使して情報の拡散力はものすごく高まっている。

一方であらゆる分野でAI・ロボット化が進み

人間のやる仕事は間違いなく減っていきます

 

似顔絵・アバターの自動生成ソフトがありますけど

こういうことするなよ、俺の仕事なくなるから^^;

絵が上手い人なんて世の中にめっちゃくちゃいます。

最近の若い人たちなんて

デジタルネイティブ世代だから脅威ですよ。

本気出されると刺激にはなるけど、

オジサン達にはお手柔らかに宜しくお願いします

太宰じゃないけど食いっぱぐれないか日々

恍惚と不安、我にあり です。

 

自動化が進み人力仕事が減る分は将来的に

ベーシックインカムで補えばよい、というのが私見です。

 

ストレスがなく、やりたいことをして

生きていけば良いのではないでしょうか。

好きなことをし続けて、結果的に

死んでしまったという人は今のところ見たことないので

どんな格好であれ最低限

食いつないでいくことはできると思われます。

只、好き勝手に生きる、というのとは少し違います

自分1人で生きているわけではないので

他者との関係性全体最適は鑑みる必要あるかと。

 

 

自分としては、承認欲求が満たされた上

お金まで頂けるのでお仕事サイコーです。

馬車馬のように人生最後まで

ワーキングライフを走り続けるつもりです。

T.HASE拝。

 - コラム_T.HASE, 仕事論